siam_breeze同志と再会
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近はどこに行くにもiPhone 3GとBlackBerry Bold。
この2台運用に殆ど不満がありません。
PC(VAIO TypeP)を持ち運ぶ時はこれにモデムとしてS21HTが加わります。
(本当にモデム以外の使い方をしていない)
まあ、中国との連絡用の中国移動通信SIM入りのE71は実用必需品として、別扱いですが。
TreoProにはSBMのプリモバSIMを挿したまま、HTC Universalにも香港SIMを挿したまま
お留守番です。たまに充電するだけになってしまいました。
これといった物欲もないまま平穏な?日々を過ごしています。
気になっているのはmBoolくらいですかね。
それもtypePと思いっきり、かぶりそうだし。
今年は出費が抑えられそうな気がしてきました。
(って、同じようなことを過去何度も書いては…)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年も多くのガジェットが訪れ、そして去っていきました。
日本でも多くのスマートフォンの入手が可能になり、購入機種を迷うこともできるようになりました。
熱しやすく冷めやすい私のガジェット歴ですが、今年の単一機種最長使用記録はiphoneでした。
購入前は勝手もすぐに飽きるだろう、と予測していたのですが。
その後も多くのタッチオペレーションを中心とした機種を店頭や友人のものを試用してみましたが、私個人の感覚としてはiPhone以上のUIの充実ぶりを感じたことはありませんでした。
もちろん弱点もありキー入力については未だにミスが多発します。
もっと入力に慣れるよう、練習をすれば良いのでしょうけれど、苦手を克服するよりもその分野が得意な機種をそういう用途には使用すれば良いと考え、実践しています。
今こうして入力をしている(実家で留守番中)のもBoldからです。
このキーボードはi780やTreoProよりも自分にとっては数段上です。
手持ちのガジェットでは(Universalは例外ですが)最高ですね。長文でも打つ気になれます。
残念ながら日本語入力モード時に数字のゼロの入力ができないと言う問題がありますが、日本語変換も優秀です。(エンジンは何だろう?)
今日は実家で留守番を頼まれているのですが、iPhoneとBBBの2台だけを持参しています。
こうして用途によってガジェットを使い分けるのがやっぱり一番です。
今年も様々な方にサポートをいただき、お世話になりました。
皆さん、佳い年をお迎えください。
BlackBerry from DOCOMO
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨年までは、Palm系(PIMを中心に)とWindowsMobile(SoftBankのSIMカードを挿し、メール、WEB系を中心に妄想接続)を使い分け、併用していました。
それが今年の(今の)環境は大きく変化しています。
まずメインはiPhone3G。
正直言って、こんなに自身で長続きするとは思っていませんでした。
購入時も発売日の翌日にたまたま寄ったヨドバシでキャンセルが出たために在庫ありとなったものを半ば勢いで買ってしまったものです。
WEB(SafariにてGoogleリーダーを起点に)、メール(Google閲覧)、電話機能の使用がメインですが、その他にも日増しにソフトが充実していっています。いつの間にやら私のiPhoneでは使い切れないくらいのアプリが入っています。
(速攻で削除するアプリも正直言って多いのですが)
また当然ながらiPod機能を持っているので、以前使っていたiPodは手放してしまいました。
そして、メール(MMS,SMS)とPIMについてはWindowsMobile機のi780かTreoProを交互に使用しています。(SoftBankプリモバSIM)
iPhoneの弱点(私にとっての)を補っています。
こう書くとハードとしては、PalmをiPhoneに換えた、ような感じになりますが、用途的には全く違いますね。
用途を換えずに維持し続けているのはNOKIAの中国語携帯。ハードはE61iからE71に換えましたが、中国移動通信のポストペイドSIMを入れ国内にいる時もローミングで使用しています。(中国との連絡、SMS用)
現在、S11HTは机の引き出しに休眠中。Universalは寝モバ+テキスト入力マシン的な使い方です。
Palm系(CLIE TG50)については箱にしまい、部屋の天袋にしまってあります。
そろそろ年末~年始に向かい、ガジェット類の整理も考えています。
おそらく、S11HTを手放すことになると思います。
Universalも3台あるので1台は手放すかも知れません。(2台は必要)
あとはi780とTreoPro。完全に用途がかぶっているんですよね。
今は交互に使用している状況です。
最近、i780の方が使いやすく感じています。安定性も私の環境ではi780の方が上ですね。でもこの2台は片方には絞れないなぁ。
そして今の物欲につながる興味は、WindowsMobile機ではなく、CESで発表されると思われるPalmでもなく、Androidでもなく、NOKIAでもない…
そう、黒苺Boldなんですよね。
アメリカやUK仕様のものを購入しても、後からファームの書き換え(日本語、中国語が使えるように)ができるのか、WEBで検索していますが、まだ答が見つかっていません。
iPhoneとBlackberryの組み合わせ、ってすごく良いような気がします。
最高のエンターテイメント性と最強のメール環境。
うーん、黒苺…
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (2)
先月(10月)は決意(?)通り、イーモバ(S11HT)は全く使用せず、iPhoneとプリモバSIMのTreoProで過ごしました。
プリモバSIMについてはたまにi780やUniversal(O2 Xda Exec)に挿し換えましたがSMS、MMS以外は無線LAN以外ではネット接続しませんでした。
ビューワーとしてのiPhone、自分の中では満足度が結構高いようです。
入力系はやっぱりQWERTYキーボード付に限りますねぇ。
未だにiPhoneでは長文の入力をする気になれません。
慣れれば良いのかも知れませんが慣れようとしていません(^_^;)
メールチェック、返信はGmail経由で全てプリモバのMMSに転送しているので、メール面では不自由なし。
困ったところは、
・ブログの返コメ(ココログではメールでコメントできない)
・GPS機能(TreoPro,i780)が使えない
といったところくらいでした。
iPhoneがモデム(WirelessLAN or Bluetooth)として使用できれば良いのになぁ、と何回も思いましたが。
さて、今月はどうするか…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
PHS300が公式に日本で販売されましたね。
決済方法は現時点では代引きのみ。価格は\19,800、送料は\735ですね。
(11/1以降に受取)
Amazonでは\17,990で売られているけれど、こちらは日本仕様ではないのかな?
(但し送料は\1,100)
この本体の中にSIMカードが入れられるとなお良いのですが。
ただ今、思案中。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今まで、私にとって、PIMはPalm機を主にしていました。
(最近ではCentroがその役割)
その理由の大きな一つが、会社で使用しているスケジュールシステムDesknet'sとの同期がPalm機のみサポートされていたことでした。
などと、いうステップが日常でした。
それが最近、会社のDesknet'sとWindowsMobile機との同期が可能になりました。(正式サポートというわけではありませんが)
早速、S11HTと同期。
結果は若干の不具合はあるものの、その不具合内容は現在のPalm機との同期でも生じている問題と同様でした。
自分の使用環境の中で、Palmにできて、WMにできないこと、が実用上全くなくなりました。
しばらくPIM環境(というよりスケジュールとToDo)をS11HT主体に切り換えてみることにしました。
(併せて、MacBookでの同期を停止しました。)
以前と異なり、WindowsMobileにもサクサクと動くスケジュールシステムがいっぱいありますね。
自分にとって、Centroの存在意義が「楽しい」ということ以外になくなってしまいました。
それはそれで複雑な思いです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日、会社でsiam_breezeさんと恒例の?タバコ部屋で会いました。
OMNIAの小ささに一瞬、目を奪われましたが…
ここは我慢、我慢…
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
今週は1週間の休暇で華南地区に来ています。
今回のお供は、
と大荷物になってしまいました(^^ゞ
iPhone 3Gには海外SIMを片っ端から突っ込んでみましたが、やっぱり予想通りダメでした(^_^;)
専らスピーカー付iPodとして活用中です。(室内のBGMには申し分なし)
でもいじっていて本当に楽しいガジェットです(^^)
大陸での通信はCMNETとCMWAPの使い分けで対応中です。
大陸では神州行SIMのi780が活躍中です。
明日は香港 先達廣場に久々に行く予定です。
鬼門はE71とiPAQ910…
誘惑には負けない、決意です…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Android BlackBerry BROMPTON Cavalier Centro EM・ONE Hermes i780 iPad iPhone Kaiser Mac mbook NOKIA OQO Outdoor Palm PDA全般 PocketPC S21HT Stationery Treo650 Treo680 Treo750v TreoPro TungstenC typeP Universal VAIO U W-ZERO3 WindowsMobile Wizard XPERIA Zaurus ウェブログ・ココログ関連 ニュース パソコン・インターネット ブルベ プードル 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 自転車
最近のコメント