中国聯通China Unicom wo沃カード
先日、中国からのエントリーでも書いたプリペイド3G SIMカードについて、補足しておきます。
その名は「wo沃」。
私が購入したのは写真のものですが、
・46人民元の通信費付
・初期の有効期限は、半年分。
・チャージによって、有効期限が延長される(100元なら180日延長)
・7.2MB/秒
・身分証なしで購入可
・データ通信専用ではなく、音声通話も問題なし
・186で始まる電話番号
・香港でのローミング可(購入店で聞いたら大陸内のみ、と言われましたが)
・香港ではSMSで手続すれば、WIFIを24時間10元で制限なく使える
・100元で購入(値引きできたのかも)
・サービス期間(6月30日までに使用し始める)のため、10元ずつ、10ヶ月間通信費がサービスで加算されるー計100元分
・iPhoneでは3GS,4共に(無論SIMロックフリー)APN等の設定をすることもなく、ネットに繋がりました。
という内容のものです。
通信速度は場所によってかなり体感的な違いを感じました。(広州で使用していた時が最も速く感じた)
購入店(普通の携帯電話屋)ではiPhone 4用ならカット(MicroSIMサイズに)してやる、と言われましたが、Q-SIMで使用するためカットは遠慮しました。
最大手の中国移動通信の3Gは特殊(W-CDMAではない)なため、この中国聯通のカードが3G対応では必須ですね。
さすが、大陸でiPhoneを売っている携帯電話会社です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント