« URoad-7000へ | トップページ | 明日からキャンプ »

2010年7月19日 (月)

[Mac]BootCamp Windows7アップグレード版の導入(失敗と成功)

今まではVMware Fusion 3の仮想環境でWindows XPをインストールしていましたが、
ふと思い立ち、BootCamp環境を作ることにしました。
そこにWindows 7をインストールし、手持ちのWindows PCを処分してしまおうか、と
考えました。

[手持ちのWindows OSのディスク]
1.Windows XP Home Edition (ServicePack3) (DSP)
2.Windows Vista Home Premium (OEM)
3.Windows 7 Home Premium アップグレード版

(1)Windows 7 アップグレード版の直接インストール
>Boot Campアシスタンスを使用し、あっさりとインストール完了。
(インストール開始時にフォーマットが必要)
あっけなく、終了したかと思えたのですが、落とし穴がありました。

「Windowsの認証」がはじかれてしまいます。
アップグレード版ではそのままのクリーンインストールではダメなのですね。
これはBootCampやMacの問題ではなく、Windowsの仕様…
というわけで、他の方法へ…。

(2)XPをインストール後、Windows 7へアップグレード
気を取り直し、BootCampアシスタンスをやり直し。(1)で作ったパーティションを念のため削除。
まずはXPをインストール。Service Pack2以降でないとダメらしいのですが、Service Pack3版を持っているのでそちらを利用。
VISTAでも良かったのですが、VISTAはインストールに時間が掛かりそうなので、XPを利用しました。

無事にXPのインストールが完了したので、Mac OS X installディスクを挿入し、BootCamp、各種ドライバ類をインストール。
普通にXPが使用できるようになりました。
ここで、念のため「Windowsの認証」。無事に通りました。
さて、次にXP環境下で、Windows 7 アップグレードディスクを入れてインストール。
ここで最初の躓きがありました。
必要なインストールフォルダを作成できませんでした
エラーコード 0x80070005
何度再起動、再トライしても同じ結果です。
で困った時のGoogle検索。
対応方法はXPのServivePack2からServicePack3へのアップデートの場合と同じ、ということでした。
Boot Camp 3.0:Windows XP Service Pack 3 をインストールできない

Mac OS X ファイルシステム読み取り機能を無効にする

  1. 「スタート」メニューの「マイ コンピュータ」をクリックします。
  2. 「BOOTCAMP (C:)」ドライブをダブルクリックします (表示されない場合は、「ファイルは表示されていません」画面で「このフォルダの内容を表示する」をクリックします)。
  3. 「Windows」フォルダをダブルクリックします (表示されない場合は、「ファイルは表示されていません」画面で「このフォルダの内容を表示する」をクリックします)。
  4. 「System 32」フォルダをダブルクリックします (表示されない場合は、「ファイルは表示されていません」画面で「このフォルダの内容を表示する」をクリックします)。
  5. ドライバのフォルダをダブルクリックします。
  6. ファイル AppleMNT (.sys ファイルです) を見つけて、AppleMNT_keep のようにファイル名を変更します。
  7. 「スタート」メニューの「シャットダウン」をクリックします。
  8. 「再起動」をクリックして Windows XP を再起動します。
この作業を行った後、Windows 7アップグレード版のインストールを再度実施したところ、何事もなかったように、インストールを完了しました。(新規インストールを選択)

新規インストールのため、環境が全て消えていますので、再びMac OS X installディスクを挿入し、BootCamp、各種ドライバ類をインストール。
この後のWindowsの認証はインストール回数のせいか、電話での認証になりましたが、無事に終了しました。
今後はVMware Fusion3ではこのBootCamp領域のWindows7を使用することにしました。

[今回のMacの環境]
MacBook Pro (MC375J/A) 2.66GHz Intel Core 2 Duo
OS : MacOS X 10.6.4 (Snow Leopard)
BootCamp Ver.3.1

|

« URoad-7000へ | トップページ | 明日からキャンプ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [Mac]BootCamp Windows7アップグレード版の導入(失敗と成功):

« URoad-7000へ | トップページ | 明日からキャンプ »